こんにちは、ゆいです。

今日はどんな一日だったでしょうか。

ゆいは、朝はのんびりと過ごししていました。昼からちょっとずつ稼働中。

最近何しているのかなってふと考えていましたが、2025年に入ってまだ1週間とは思えないような感覚です。

年越し感もなかったですが、いつの間にかどんどん2025年が進んでいく。

去年のこの時期にもよくあったのですが、先のこと先のことを考えつづけている結果、心だけがどんどん先に進んでいく。

1年間の設計をしているので、見ているのは4月からのこと、半年後のこと、そして1年後のことが多いんですよね。

そのためにこの3か月どんな準備をしつづけるのか、とか。そんなことばっかり。

そんなことをしていると、心だけが1月末とか2月中旬まで飛んで行ってしまう。そして、このままじゃ間に合わない!みたいななぞな焦りに包まれる。

去年もね、1月末くらいに1か月先くらいの気分で、3月の合宿のことが全然進んでなくて焦り続けていました。笑

でもまだ実際は1か月余裕があって、1月末の目標で考えたら別に悪くない、みたいな。年始あるあるなのかもしれないです。

さて、この前新年会があったのですが、今年のやらないルールを決めました。

それが、「1日2食未満」の禁止。毎日ちゃんとご飯を食べよう、みたいな話です。

今年はシェアハウス生活が始まり、娘と一緒に実家を出ることになります。

そして、周りにはいじりのように言われることが多いですが、もう20代も後半。

年末年始に体調を崩してからずっと思っていますが、体調を崩すと長い。笑

できるだけ健康的な生活をしようと思って、よく食事をキャンセルしちゃうのでちゃんとご飯を食べようと思います。

あとは、ルールとまではいかないけど、できるだけ思ったことはそのまま素直に伝えるということをテーマに生きようと思います。

これまでのゆいは、自分が我慢すればいい、みたいな感じで生きてくることが多かったです。

まぁそれが一番手っ取り早いし、めんどくさくないって思っていたから。

その感覚がなくなったのかといわれたらまだまだあるんですけどね。

でも、そんなことをしてても意味ないよなぁ、って思うことでいっぱい。

この前、久しぶりに脳のキャパオーバーになっていました。

最近はあんまりなかったんだけど、何気ない言葉が攻撃に感じて、嫌な声が脳内で響いた結果何の会話もできなくなっていた。

相手がそんな意図でゆいと話をしていないことはわかっている。ゆいの周りに今もなおいてくれるような人たちは、みんなすごい素敵なんですよ。

素直に質問をしてくれているし、ゆいにとっていいと思うから話をしてくれている。

そんなこと、十二分に分かっている。

ただ、解放されたいけど解放されない感情がある。

こういうのっていつまでも残り続けるよね、っていう話にもなるのですが、やっぱり当時感じていた怖さは消えない。

どんどんネガティブに考えていることもわかりながら、脳内では嫌な声が叫んでいて何も話せなくなっていました。

トラウマって簡単には解放されてくれない。どこかに行ってくれない。いつもずっと、居座り続けている。

そして、今現れたら一番しんどいよね、っていうタイミングで顔を出してくる。

ただ、ゆいはきっと、こいつとともに生きていくしかない。

これまでは、フラッシュバックが起こっても、声が出なくなっても、あんまり人に話さず生きてきました。

落ち着いてから、やばかったんだよね、って話したり、このブログに書いたりしてきた。

もちろんブログを書いている今は、もう落ち着いた後だし、すべて終わった話ですが。

抱え込んだままだと、どうしても考えちゃって寝られないし、寝たとしても悪夢にうなされて起きることになる。

このまま寝ると、いつも元旦那が出てきて、気持ち悪さで目が覚めます。

それがわかっているから、ゆいは寝たくないって思っちゃう。

でもまぁこれだとすべてが悪循環になると思ったので、ちょっとずつ素直に話ができるようになっていけばいいかなというふうに思っています。

足を止めている暇は存在しないから。

ゆいの2025年の挑戦も始まりました。

実際怖さもいっぱいで、泣きそうになる瞬間も足を止めたくなる瞬間も存在するけど。

でも、それが一番したいことだって今のゆいは胸を張って言えるような気がしています。

だから、着実に進み続ける、ということに意識を置き続けたい。

ゆいのpaletteでゆいの彩を、誰かのpaletteで誰かの彩を。

そして、そのふたつの彩を混ぜ合わせられるco-paletteを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の投稿

ママとしても個人としてもありたい自分であるための準備

月 1月 13 , 2025
こんにちは、ゆいです。 今日はどんな一日だったでし […]