こんにちは、ゆいです。
今日はどんな一日だったでしょうか。
ゆいは、この3連休はお正月に帰れなかったおばあちゃんの家に帰り、ちょっとのんびり過ごしていました。
最近生活習慣の乱れを感じています、冬は外に出たくなくなるし布団から出られなくなるのを痛感。
そういう季節なことも認めながら、毎日できることをちょっとずつやっていくしかないなっていう感じです。
実はずっと、これからの動きをどうしようかなとずっと悩んでいました。
方向性としては決まっているけど、何を目指して進んでいくのかを決めきれずにいた。
というか、いったん決めているものは存在していたけど、ゆいの中では腑に落ちてなかったというか、うまくいく未来が見えていなかったというか。
こういう時って、絶対うまくいかない気がするんですよ、というか、いいイメージが湧かないときは100%の力が出てこないから結果としてうまくいかない。
ただ、この前メンバーと話をしていて、やっと決めきれたような気がしています。
やりたかったこと、やりたいこと、そして、やれそうなこと。
ずっと譲れなくて変わらないやりたいことはありますが、実現できずに今まできているので。
それは今年一年でできる限り叶えると決めたのが、この年越しでした。
がむしゃらに進み続けることはできるし、マンパワーで誤魔化すこともできると思う。
でも、それじゃ続かないということもゆいはよく知っている。ほんとはそういう生き方がしたいわけじゃないこともわかっている。
もちろんマンパワーで誤魔化すところはあると思うし、勢いで突っ走っていくところもあると思います。
ただ、1年後や2年後の自分を楽にするために、今がむしゃらに走り続ける人生にしたい。
ずっと走り続けることはできないし、それを繰り返していたらどんどん時間が無くなっていってしまうから。
ずっと続けていくことを考えたときに、一番いいイメージが湧いたような気がしています。
1年後に理想のカタチを実現するために、この1年進んでいこうと思います。
実際、この2週間くらいはずっと怖さと不安といろんな感情で押しつぶされそうな感覚がありました。
去年もだけど、年明けはちょっと先を見すぎて、今の自分との乖離で不安感が増す。
焦燥感でいっぱいで、なにかに手を伸ばすのもやめたくなる感じでした。
でも、やっとちょっとずついろんなものが見えてきて、進んでいけそうな感覚があります。
実家も出るし、家も変わるし、自分で稼ぐという部分に関してこれまでよりもまた一段と気合を入れる一年になります。
ずっとやってみたくてできなかったことに挑戦する。この世の中で、自分が届けたいと思う価値をひとつカタチにすることに本気になる。
そんな、これまでの26年間とはまた違う一年。
ひとつ覚悟を決めたからこそ、やっぱり不安も大きいし、怖いと思うことも多い。
ただ、だから人生は楽しくて、ゆいの人生はゆいにしか歩くことはできないものだって言いきることができる。
ゆいの人生はマイノリティで、いろんな人が選ばない人生を生きてきた自負があります。
きっと、いろんな人が出会わなくていい感情にも出会ってきたような気がします。
ちなみに、友達には出会わないでほしい、と思う感情も実際に存在します。だからこそ、つくりたいと思えるサービスがあるんだけど。
今なら、当時の苦しかった期間によって、誰かを同じ苦しさから救えるのなら、それでいいんじゃないかなって思える。
実際ね、最近はすごく幸せでいっぱいです。
やっと自分のやりたいことを追いかけられている気がするし、共感してついてきてくれるメンバーというものを感じられているから。
ただひとりの人間として、この場所に立てている感覚があるから。
そして、わからない怖さもあるけど、それ以上のワクワクであふれているから。
一緒にいてくれるいろんな人に感謝をしながら、ひとりの人間としても、ひとりのママとしてもありたい姿であれるように。
譲れない部分をゆい自身も大切にしたいし、大切にしてくれる人とともに生きたいと思うから。
来月からまた違う生活が始まるので、ゆいらしく進んでいきます。
ゆいのpaletteでゆいの彩を、誰かのpaletteで誰かの彩を。
そして、そのふたつの彩を混ぜ合わせられるco-paletteを。