こんにちは、ゆいです。
今日はどんな一日だったでしょうか。
ゆいは最近いろんなものをタスク化してGoogleカレンダーに追加するようにしまして。
理由は、忘れてしまうことも多いし、いつの間にか進んでいる感を見失うから。
これからも、この先に必要だなと思ったものを、少しずつ追加していこうと思っています。
やることが明確になるとね、すごく動きやすいです。
やることが決まっていると動けるけど、いろんなものが雑多に存在していると動けなくなるのがゆいの特性。
タスクになった時のアウトプットはボラが低いんだけど、自分の頭の中にいろいろあるとぐちゃぐちゃになってしまう。
頭の中が混乱すると、自分のやっていることが何に繋がっているのかも、その意味も見失ってしまうことが多い。
先月はほんとにそんな感じでした。
ずっと沈んで、何に繋がるのかもわからないことに時間を使っていた。
確実に理想の姿に近づくことをしてはいるけど、混乱に混乱を重ねていました。
ただ、その特性を理解しているから対応できることもあるのかなと思っています。
みんなそれぞれに特性があるからこそ、その特性をうまく運用していく必要がある。
別にゆいのやり方が万人受けするものでもなければ、誰かのやり方でゆいがうまくいくわけでもない。
なんか勉強方法みたいですね。笑
自分なりに模索して、自分に一番合った方法を見つけていくのがいいのかな、と思っています。
あと、阪神のおかげでジョーシンがセールをしていて。
ママにマウスを買ってもらいました。
すごく使い勝手がよくて、めちゃくちゃいい。笑
パソコンを触るのも嫌になるくらい何もしたくない日が続いていましたが、ちょっと楽しみが増えました。
自分の機嫌も自分でとって、できるだけ安定して進み続けられるように。
育児をしながらだとね、思い通りにいかないことも多いし、時間もうまく確保できないので。
でもそんな日々に病んでいても何も進まないし、誰も救えないなぁと思って。
育児をしながらでも、ちゃんと自分の力で自分のことを守れる強さを持ち合わせたいなと思っています。
そのためにも、些細なルール設定とかたぶんすごく大事。
とまぁこんな感じで、今月はちょっと前を向きながら進めている感覚があります。
とはいえまだ一週間とかですが。
それでも、年末までは走り抜けられそうだし、その間に来年走り切れる準備もできそう。
あとは、もうちょっと効率よくして早く寝れるようになりたい。笑
新生児期は寝れなくてしんどい、みたいなことをよく言いますが、別に今もそんな寝れない。笑
もともと夜型で、夜更かしして作業することが多かったんですよね。
今は特に日中に時間を確保できないから、余計に夜に時間を確保しようとしてしまう。
結果として朝起きるのがしんどい、みたいな感じの生活になっています。
生まれてすぐの赤ちゃんってね、1回の睡眠時間がすごく短いんですよ。
3時間寝てくれたらいい方かな、って感じ。
というか胃の容量が小さいから、お腹いっぱいになっても3時間おきに授乳をしないとおなかがすいちゃう。
だから、夜中もずっと3時間おきに目を覚ます。
大体2ー3か月くらいは、一日通して寝て起きてオムチェンして授乳してしばらくしたらまた寝て。
また1ー2時間とかで起きてきて、の繰り返し。
初めて経験した時は、まとまって寝られないのがほんとにきつかったです。
やっと寝れたと思っても、気づいたらまた起こされる。
出産して数日は病院での入院生活なんですよね。
日中は基本的に同室で一緒に生活をしていて、疲れて寝たいなぁ、と思ったら看護師さんに預けて一人でゆっくりできる感じ。
でもなんか離れたくなくて、できるだけ一緒にいるようにしていました。
夜遅くだけは、他の人もいるので絶対預けてましたが。
起きて、おはようございます~ってお迎えに行く感じの日々でした。
ゆいの部屋は4人部屋で、みんな産後のお母さんたちだったんですけど、日中はずっと赤ちゃんの泣き声が聞こえてくる。笑
誰かの泣き声につられて、他の赤ちゃんも泣きだして病室の中で大合唱が起きる感じ。
すごくかわいいし、赤ん坊と尊いなぁと思ってしまう。
ちなみに。
呼吸しているかをわかるようにするために、酸素濃度?か何かを測るやつみたいなのを赤ちゃんはつけていて。
それが90かなんかのラインを下回るとすごい音が鳴るんですよ。
個人的には、泣き声よりもその音のほうがうるさい。
全然止まらないときとか、それでほかの赤ちゃん起こしちゃったりしてすごく申し訳なかった。
実家に帰ってからは、基本的にひとりでがんばらなきゃ!みたいな感覚で。
もちろんパパとママも助けてはくれたけど、次の日仕事があったりするのもわかっていて起こすのが申し訳なくて。
赤ちゃんってすごく敏感で、抱っこで寝てたと思っても布団に下ろしたら起きたりするんですよ。
自分が寝たくて焦っているからか、夜中のほうが起きちゃうことが多くて。
独りで泣きそうになりながら、夜中の3時とかに娘と格闘していることもありました。
実際に泣いてたこともあったし、それに気づいてパパとママが来てくれることもありました。
自分で対応しきれないのが情けなくて。
ダメなママだなって自分を責めてしまう時間もすごい多かったです。
ちなみに、眠いよ!と思うタイミングも多いですが、いろいろコツをつかめば一緒に寝れる方法を見つけられたりもします。
ゆいも、抱っこのまま横になって、そのまま一緒に寝落ちする方法を見つけたりしていました。
あと、子どもの笑顔は正義です。
自分を責めながらも、自分のそばで一生懸命生きている娘の姿を見ていると頑張ろうって思える。
ただね、ひとりで立ち向かうにはすごく大きな壁だと思っていて。
家族でもいいし友達でもいいけど、助けてくれる人がいるのが大事だと思います。
ゆいは、Twitterのアカウントで同じようにママになった知り合いはいるものの、身近にはママ友がいなくて。
だから、みんなもっといいママしてるんじゃないのかな、とかずっと考えていて。
寝れなくてイライラしてしまう自分が、娘に八つ当たりしているダメなママに思えて仕方がなかったんですよね。
もっと余裕があって、何があっても「いいよ」って笑っていられるママでありたいと思っていました。
幼児教育を学んできて、こんなふうに言葉をかけてあげたいな、とか、こういう言葉は使いたくないな、とか。
もちろん思うように動けているときもあるけど、そうじゃない時間もすごく多くて。
これは今もある話ですが。
だから、ずっと自分を責めて、娘にも、親にもごめんなさいってずっと思っていました。
これは今だから言えることですが、初めから完璧なママなんていないし、理想を現実にするのってそんな簡単なものじゃない。
今もずっと、ゆいは全然完璧なママじゃないと思います。
完璧ってそもそも何?という感じですが。
ゆいがありたいママ像ではまだいられていない、って感じですかね。
でもまぁ理想を叶えるなんてそんな簡単じゃないと思っていて。
とりあえずいまは、娘が小学校入学までにどういうママになるかを考えています。
ただこれを、ママしながら考えて、ママしながら現実にするのはすごく大変。
そんな余裕ないよ!ってなるし、だからゆい自身もいろんなものを見失う時間が多くなる。
だからこそ、何かやりたいことがありながら将来子育てをしたいひとたちには、先に考えてほしい。
先に設計をしておけば、結婚する前にも育児をする前にも準備をすることができる。
いくら必要なのかも明確になれば、その分稼げる働き方を探すこともできる。
だからこそ、先に準備をして、自分らしく生きながら育児もできるような人が増えたらいいなと思っています。
最近は、そういう人を勝たせる生き方ができないものか模索中です。
まだまだ手段が明確に見えているわけでもなければ、やり方が決まっているわけでもないですが。
まずは何かやりたいことがある×子育てもしたい、の層に対してアプリ―地するところからはじめられたらいいなと思っています。
公式LINEでは、それぞれの人の理想の生き方を見つけられるような話を個別でしたいなと思っています。
自分個人の理想と、家族の一員としての理想と。
別にそれは、将来結婚したいとか、子どもが欲しいとかだけじゃなく、親との関係とかにも転用できると思っていて。
ゆい自身も親との関係に悩みながら模索しているので、そういう人とも話せたらいいな。
気になる方は気軽にLINEを追加してみてください!